2017年01月31日

新しいタイプの卒園記念品をいろいろ考えながら見本を作ってみました

卒園や卒業の記念品に新しいものを提案してみたいといつも考えていました。レーザー加工機やUVプリンター
インクジェットプリンター、昇華プリンターなどを駆使してもらってうれしい記念品をいろいろ考えてみました。
やはり子供の描いた絵を残したいと思いました。これぐらいの年齢の子供の絵はアジがあってすばらしいものです。大きく成長してしまうと絵に雑念が入りおもしろくありません。このとき、このみじかなひとときの絵が私は好きなのです。ランチョンマットト下敷きと手提げバッグとみんなの顔が描いてあるマグカップを作りました。マグカップ卒園.jpg下敷き.jpgランチョンマット.jpgポリカジュアルバッグ.jpg
posted by クニーズ at 19:32| Comment(0) | オリジナルグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月05日

ガラス製の置時計にオリジナルプリント

ガラス製の置時計に子供の顔をプリントしてみた。この時計は写真やイラストなどいろんなデータをプリントすることができます。UVプリンターを使えばニスひきもできます。文字盤のデザインをいろいろ考えてみても面白いでしょう。プレゼントや記念品に使えそうです。ガラス製置時計.JPG
posted by クニーズ at 14:52| Comment(0) | オリジナルグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月12日

鉛筆削りにUVプリント

シヤチハタから販売されている鉛筆削りにUVプリントとました。赤の部分に白インクを使ってプリントしました。小学校の卒業記念品として使用され、大変好評でした。今回は白一色でしたがもちろんフルカラーでプリントできます。写真などをプリントしても小学校の良い思いでとして残るのではないでしょうか。鉛筆削り小.jpg
posted by クニーズ at 12:42| Comment(0) | オリジナルグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

にほんブログ村 にほんブログ村へ